ペンギンモバイルをご存じですか?
ペンギンモバイルは格安スマホと格安SIMのサービスで人気があります。
またペンギンモバイル代理店ビジネスはサラリーマンや主婦の副業として人気があります。
私も副業でペンギンモバイル代理店をしている一人です。
このサイトでは、ペンギンモバイルのメリット・デメリット、代理店の権利収入、サラリーマンが副業で稼ぐ方法について紹介します。
ペンギンモバイルとは?
ペンギンモバイルとは、日本自由化事業協会が提供している格安スマホサービスです。
ペンギンモバイルは、業界内でも唯一、社団法人として活動していることが大きな特徴です。
格安の料金でサービスを提供できるのは、広告やサービスのための費用を必要としていないことが理由で、その分利用者に利益が還元できるようなシステムになっています。
ペンギンモバイルでは格安のスマホ料金が実現するために、ほかの通信事業者から通信用のネットワークを借りることで事業をおこなっています。
高い品質で安定して運用できるネットワークであるために、安心して利用できるスマホサービスです。
ペンギンモバイルでは、スマートフォンの料金が低額になることにより、困っている人に安心と笑顔を届けることを協会の使命と考えています。
全ての国民が毎日安心して暮らせることや、通信と電力の自由化の恩恵を受けられるように情報の提供をおこなうことが日本自由化事業協会の方針です。
日本では通信の自由化が段階的に進行してきた歴史があり、第三の自由化は2015年にSIMロックが解除されたことや電力の自由化などと関係しています。
このような自由化の流れの中で、ペンギンモバイルは、低料金で高品質のスマホサービスの提供を実現しました。
格安SIM事業者であるペンギンモバイルの料金プランについて
ペンギンモバイルは、大手通信事業者NTTドコモの安定した回線を使いつつ、よりお得な料金で携帯電話を利用できるサービスを展開している、いわゆる格安SIM事業者です。
といっても株式会社等の企業ではなく、一般社団法人が運営している点に特徴があります。
派手な広告などを行わず、かつ営利目的の事業ではないため、コストパフォーマンスに優れた料金体系を持っています。
ナンバーポータビリティ(MNP)にも対応しているので、現在使っている電話番号のままで乗り換えられます。
お得な料金プラン
2020年6月現在、ペンギンモバイルの料金プランは1か月間のデータ利用料に応じて3.6GBから60GBまでの5段階に分かれています。
このうち最も安い3.6GBのプランでは、
・データ通信のみが月900円 ・データ+SMSが月1,050円 ・データ+SMS+音声通話が月1,600円
となっています。
他の格安SIM事業者のプランは音声通話なしかありかの2タイプというところが多いのですが、ペンギンモバイルでは利用スタイルに合わせて3タイプの中から選べます。
データ+SMS+音声通話が月1,600円で使えるのはうれしいですよね。
かけ放題プラン
また、音声通話の機会が多い人に向けには、かけ放題プランも用意されています。
かけ放題プランは、
・15分かけ放題が月1,250円
・30分かけ放題が月1,980円
となりますが、30分かけ放題の方は格安スマホ業界では初めてのプランとなっています。
ペンギンモバイルの通信速度や電波状況の特徴とは
ペンギンモバイルはNTTドコモの回線を利用して提供している格安SIMのサービスですが、その通信速度が気になるポイントという方もいらっしゃるでしょう。
結論としてはドコモの回線を借りていても、借りる側の電波が遅くなったりすることはありません。
ペンギンモバイルは大手キャリアと同様の通信速度が体感できる他にも、通話などの品質も遜色なく使用する事が可能です。
このペンギンモバイルの利用規約に記載されている正式な数字として、高速通信時は最大で下りで500Mbps、上りで最大50Mbpsとなっていますので、スマホでネットなどを閲覧するには充分な速度が確保されています。
もちろん使用するエリアや、周辺の障害物などの環境によってはいくぶんの差も発生しますので、確認しておく必要もあるでしょう。
またペンギンモバイルが同業他社と比較しても通信速度が安定しているという理由に、1帯域で86人までという制限を設けている点が挙げられます。
他社の格安スマホの場合は1つの帯域で100人以上が同時に回線を利用しますので、必然的に通信速度の低下にも繋がってしまいます。
このようにペンギンモバイルは格安スマホでありながらも、比較的通信が安定しているサービスというのが特徴となっています。
ペンギンモバイルのメリットとデメリットを確認しよう
お得で多彩な料金プランをもつペンギンモバイルですが、メリットとデメリットを理解して申し込みしましょう。
ペンギンモバイルのメリットとデメリットを紹介します。
メリット
格安スマホとして注目を集めているペンギンモバイルですが、このサービスのメリットとしてまず挙げられるのが料金が非常に安くなるという点です。
低価格で提供できる理由としては、まず大手通信会社の通信設備をそのまま借りているという部分があります。
ソフトバンクやドコモといった既存の通信設備を利用しますので、新規で設備投資する費用を抑える事ができます。
またお客様に低価格で利用してもらうための、企業努力を常に心がけているという点も見逃せないでしょう。
そしてこのペンギンモバイルのメリットとして、大手キャリアと異なり契約期間が1年間で良いという点もあります。
いわゆる2年や3年などの縛りが少ないので、12ヶ月目以降なら違約金なしで解約できるのは気軽に利用できるポイントと言えるでしょう。
もちろん現在使用しているスマホの機種をそのまま利用できますので、新たにスマホを買い換える必要もありませんし、電話番号も引き継いで利用できるのもメリットです。
デメリット
その一方でペンギンモバイルのデメリットの部分を確認すると、au、ドコモ、ソフトバンクのキャリアメールが使用できないという点があります。
現在はSNSなどのメッセージが主流になっていますのでそれほど影響はありませんが、メールを使用する際にはGmailやYahooメールなどのフリーメールを取得する必要があります。
どうしてもキャリアメールが使いたいという人は、ペンギンモバイルはやめた方がよいかもしれません。
ペンギンモバイルの評判が良い理由は沢山あります
スマートフォンは通話をするだけでなく、情報を取得するためにも便利なアイテムになっていますが、もちろん使用料金が発生します。
大手通信会社と契約をすると発生する高い料金は経済的に厳しいと感じる人におすすめなのが、ペンギンモバイルです。
ペンギンモバイルは、いわゆる格安スマホサービスを提供している会社ですが、評判が良い理由は沢山あります。
そのうちの1つが、15分以内であれば通話料が無料になる「かけ放題プラン」があることです。
長時間電話をするのではなく、15分以内の会話で終わらせることができるのであれば、毎日何度かけても料金は発生しないので、かなりお得です。
長時間の通話をしたいという場合には、ペンギンモバイルにも30分かけ放題プランというサービスもありますから、オプションで選ぶことができます。
一番気になるのは、通信速度と品質だと思います。
ペンギンモバイルはドコモなど大手通信会社の回線を利用していますから、料金が安いからといってペンギンモバイルを使って通信を行うときに、回線が途切れるという心配もありません。
さらに、他社の格安スマホと比較しても回線が安定していると評判が良いです。
他社の格安スマホでは、昼休みなどに通信速度が落ちることがありますが、ペンギンモバイルは問題なく使えるのがうれしいですね。
ペンギンモバイルは、技術的なサポート窓口を365日受け付け可能にしているので、スマホの操作に困ったときに連絡をすれば的確なアドバイスを受けることができます。
ペンギンモバイルは利用料金が大手と比べて安いですが、回線も安定していますし、包括的なサービスも受けられるので評判が良いことに繋がっています。
ペンギンモバイルの代理店での権利収入の魅力
携帯電話やスマートフォンが生活基盤として重要度を増す中で、それに伴うビジネスや副業も活況を帯びています。
その中でも注目されているのが、ペンギンモバイル代理店ビジネスです。
私は副業でペンギンモバイル代理店をやっていますが、選んだ理由は「権利収入」がもらえることが一番の理由です。
さらにこの権利収入は家族に相続できるので資産になります。
家族に権利収入を相続できるのはうれしいですよね。
ペンギンモバイルの代理店になると権利収入が入ることになりますが、まずは市場規模が大きいことが魅力です。
そして、消費者は使用する電波を変更するだけでよく、使用感が気に入ればずっと使い続けていくことで権利収入が定期的に入ることになります。
今の時代は一度持ったスマホを辞める人はいませんので、半永久的に権利収入をもらえることになります。
また、代理店としての月々の費用も「3800円」と非常に低額なので、サラリーマンや主婦など個人でも始めることができるのがメリットとなります。
そして、電話事業ということで国に届け出をしているため、正当なビジネスとなり、人のためにもなる点も続けていくうえでのモチベーションにつながります。
加えて、ペンギンモバイルは、営利を追求する株式会社ではなく非営利の一般社団法人です。
利益を目的としないため、内部留保などをためる制度はありません。
そのため、利益分はしっかりと代理店に還元される仕組みとなっているので、容易に利益を得やすい仕組みとなっています。
そしてペンギンモバイルの場合、認定アドバイザーが説明をしてくれるので、紹介ビジネスは苦手と考える人を含め、だれでもできるのがメリットといえます。
あなたは、ペンギンモバイル代理店の権利収入がいくらくらいもらえるのか気になりませんか?
ペンギンモバイル代理店の権利収入について詳しく解説した動画がありますので、ぜひ見て下さい。
この動画を見るかどうかで、『人生が変わります』。
まずはLINEに友だち追加して気軽に説明動画をご覧になって下さい!
今すぐ確認!!
サラリーマンの副業に最適なペンギンモバイル
サラリーマンで本業以外の副業を探しているなら、私のようにペンギンモバイル代理店を始めてみてはいかがでしょうか。
ペンギンモバイル代理店の副業に成功する秘訣はこちらの記事をご覧ください。
-
-
ペンギンモバイル代理店の副業に成功!失敗しない3つの秘訣
ペンギンモバイル代理店の副業で成功したアキトです。 私はサラリーマンですが副業でペンギンモバイル代理店をやっています。 そしてこの副業で「人生が変わりました」。 この副業のすごいところは ...
続きを見る
格安SMを使うことキャリアに比べて通信料金を安くできることは認知されつつありますが、まだまだ普及が足りていないのが実情です。
ペンギンモバイルでは、こうした格安SIMのサービスを提供しているだけでなく、そのサービスを取り扱う代理店を募集しています。
このペンギンモバイル代理店は誰でもなれます。
代理店の初期費用36,600円と衝撃の安さですので、サラリーマンや主婦が副業で簡単にできます。
本当に良いものを扱っているのでセールスも自然にできますし、費用も安いのでサラリーマンや主婦の副業に最適です。
大手キャリアの通信料金の高さに不満を感じている人は多いですが、格安スマートフォンのことがわかりづらくて乗り換えに二の足を踏んでいる人も多くなっています。
そんな人たちのサポートができるのがペンギンモバイルで、全国で代理店をしたい人向けの事業説明セミナーを開催していますので、参加してみてはいかがでしょうか。
このセミナーは、毎日午後と夜にインターネットを使ったZoomセミナーですので、自宅にいてパソコンかスマホがあれば参加できます。
顔出し不要で視聴できますので、騙されたと思ってセミナーにご参加ください。
説明会の日時を知りたい方は、LINEから私にメッセージください。
まとめ
ペンギンモバイルの格安スマホMVNO事業の普及は目覚ましく、全国で快適に通信が出来るようになっています。
しかしまだまだ知らない人がいるため大きなマーケットといえます。
会社員で収入を増やしたい、新たな分野に挑戦したいという方はペンギンモバイルならその願いが叶います。
多くの人の通信料金を下げて便利なサービスを提供しながら、権利収入という副収入が得られます。
もし、ペンギンモバイル代理店の副業で稼ぎたいのであれば、私の代理店グループに参加することをおすすめします。